トレーニング

秋のフルマラソンに向け練習開始。はじめは何から?

おかやまマラソンに当選したので、練習をしなくては!

あまり練習がストイックになりすぎると続かないので、ゆっくりスタートする事にします。

トレーニング仲間

練習するにはひとりだとすぐに心が折れてしまうので、私は同じ目標をもった仲間を集めました。これは一人でも二人でもいいと思います。重要なのはひとりではない、という事がポイントです。

幸いにもランニングアカデミーのメンバーが全員当選!

  • 一緒に練習をしてくれる人を探す←とてもとても重要
  • さらに同じ目標をもった仲間だとさらに良い

練習メニュー

初回はみんなで5kmほどゆっくりランニングをするところから始めました。

するとすぐ筋肉痛・・・

はじめ筋肉痛になるのは仕方ないとはいえ、ストレッチをはじめと最後にしっかりするようになってからはかなり違う気がします。フッキーに教わったストレッチを入念にすると15分ぐらいかかり、これだけで身体が温まります。

はじめの目標

・一時間はランニングができるようになる←しんどくなれば歩いてもOK!一時間身体を動かし続ける事が重要

・週三ペースのランニング習慣を!

・少しづつランニングアイテムを増やしてモチベーションアップ

こんな感じではじめて行きました。

さてさてどうなることでしょう〜

 

次はみんな時計をしているので、時計を買ってみました。

いちど使うとGARMINなしでフルマラソンは走れない!ランニングウォッチは今では無くてはならないアイテムです。 ホント買って良かた〜。私はランニングウォッチが無ければ、フルマラソンを完...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください