日々の記録

個人事業主は商工会・商工会議所をフル活用【メリットしかない】

私がお店を開業する時の難しい手続きのアドバイスや、確定申告・日々の会計処理などひとりで出来た裏技を教えます。ついでに商工会って名前はよく聞くけど何をするところ?

 

そんな疑問にお答えします。

さっそく結論です。

・事業の内容や規模にかかわらず、経営者をサポートしてくれる公的団体です

・そして全て専門家のサポートを受けれます

・開業前や開業後の経営にかんすること、全て教えてくれます。

・すべて無料です。

詳しい内容は記事を読んで下さいね。

 

商工会 / 商工会議所とは?

商工会・商工会議所とは・・・

事業の内容や規模にかかわらず、経営者をサポートしてくれる公的団体です

さらに分かりやすく言うと、今悩んでいる事業上の問題を解決に導いてくれます。

どんなサポートをしてくれるのか?【ここが重要です】

サポート内容です!

商工会議所がサポートしてくれること

・資金調達の融資相談や金融支援

・税務や経理の相談

・助成金の情報や申請のアドバイス

・福利厚生の支援

まだありますが、個人事業主がしてもらえて助かるサポートはこんなところです。

あと私がもっともポイントだと思ってることです

それは・・・

全て専門家のサポートを受けれること

これに尽きます!

開業前・開業後は何を相談すると近道?

では開業前や開業後の経営でいったい何を相談したらいいのだろう?私が実際にした事を教えます。

 

 

開業前の相談は?

開業前は分からない事だらけで大変です。でも私はこの相談をして心の焦りが消えたのを今でも思い出します。

開業前は何から手をつけていいか、分かりませんよね・・・。

自分もそうでした。

私なんて開業届を出すことすら頭がまわってませんでしたよ・・・汗

 

開業の相談しに行く前の、かならず開業届けのソフトを無料登録してからいって下さい。

今はコロナで紙ベースの書類は郵送です。ですのでオンラインで簡単にしちゃいましょう。

>>事業開業届けがワンタッチでできるソフト【開業freee無料登録】はこちら

 

私が開業前にした相談

・開業資金の融資の相談

・融資の時に提出する事業計画書の書き方

・マーケティング

・開業する時に申請できる助成金の相談

全て重要ですが、特に開業資金の融資相談と、それを受けるための事業計画書の書き方の相談が私はほんと助かりました!これが受けれないことにはお店をオープン出来なかったので、感謝しかありません。

開業後の相談は?

開業後の相談は、給与計算の仕方や会計ソフトの入力・確定申告の仕方の相談がおおいかと思います

とくに開業と同時に会計・スタッフの給与計算がはじまります。

これも私なんて、ちんぷんかんぷんでしたよ・・・。

よく開業できたな、と思います。

給与計算の税金についてや、確定申告の経費のふりわけなどなど・・・

商工会議所のおかげです!!

ですので事前に給与計算ソフトと会計ソフトを登録してからいきましょう。

下記のソフトだと無料登録でき、しっかりアドバイスをもらえます。

>>給与計算のソフト【人事労務freeeの無料会員登録】はこちら

 

>>会計ソフト【会計freeeの無料会員登録】はこちら

 

私が開業後にした相談

・税務や経理の仕方

・確定申告のチェック

・受けれる助成金の種類

・経営全般的な相談

開業後にした内容はこんなかんじです。もっとも役立ったのが、税務や経理の仕方です。領収書の入力の仕方など経理に関わる全てを教えていただきました。会社に所属していると経理の人がすべてしてくれます。自分でした事がなかったので、とてもたすかりました。

確定申告のチェックもお願いしちゃいましょう!【私は毎回お願いしてます】

私は毎回、確定申告のチェックをして頂いてます。

その理由は?

・税理士にお願いするとかなりの出費をする

・商工会議所も税理士がチェックをしてくれるので、お金のいらない方がお得しかない

・日々自分で経理をしているので、専門家の最終確認をしてもらうと安心

商工会議所でも税理士がチェックをしてくれるのが、いちばんのポイントです!

最近はクラウド型の会計ソフトで入力したのを見せれば、きちんと税理士がみてくれます。

クラウド型のソフトの記事です

【個人事業主必読】会計ソフトで悩んでる人へ、誰でも簡単にすぐあつかえるソフトを解説お店を開店すると確定申告がまっている。日々どの会計ソフトで処理をしていけば良いか分からない。パソコンはmacだけど会計ソフト大丈夫かな?...

担当者から何回も言われたこと

担当者の方から何回も言われた言葉

個人事業主の方は会社に守られてないので、保証もありません。

だからしっかり健康管理をしてください!!

 

『相談にこられる方は元気そうな方もいれば、頑張りすぎて不健康そうな人も大勢いる』とおっしゃっていました。

確かにわたしも開業するのに頑張りすぎて、寝不足と抜け毛に悩んではいました。

みなさんはどうですか?

健康管理はできてますか?

身体あっての仕事です!

そんなころにネットで探したらとてもいい記事を発見!

ちょっとシュールな記事でしたが、それを読んでわたしは実践して1年ぐらいで効果がでてきました。

もし健康管理や抜け毛などで悩んでたら、こちらの『メリーさん』の記事を読んで実践してみてくださ。

髪の毛以外にも『美容・健康効果』がたくさんあります。

メリーさんの記事はこちらです>>

 

結論:商工会議所はメリットしかない

開業前・開業後も事業で必要な相談は商工会議所ですべて解決します!

私が実際にした経験を書いてみました。やはり書いて分かったのが、メリットしかないです。どんどん活用しましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください