トレーニング

ランニングアカデミー / おかやまマラソン1ヶ月半前編

ヤマノコ
ヤマノコ
おかやまマラソンまであと2ヶ月をきってきましたね。ここが踏ん張りどこ!
カモメちゃん
カモメちゃん
私も美脚になってきましたよ♪今回もお手柔らかにお願いします♪
フッキー
フッキー
今回のアカデミーは今までの中では一番追い込みますよ〜、覚悟しといて下さい!ビシバシ、ビシバシ♪
カモメちゃん
カモメちゃん
・・・・・
ヤマノコ
ヤマノコ
さぁーはりきっていきましょう!!

今回の内容は・・・

・実際の坂道を使っての上り下りのランニングフォーム

・坂道を使っての基礎トレーニング

・坂道でのインターバル

・現状での身体やマラソンなどの相談

こんな内容で約1時間半ぐらいのトレーニングでした。

坂道って聞くだけで私は嫌な汗がじわじわと・・・。とは言うものの、実際の大会では何度も上り下りが出てきます。有難い練習です。特にしんどかったのが、坂道でのインターバル!呼吸は常にゼーハ、ゼーハ!です。もう部活です。みんなでやれば出来ちゃう!精神で、今回のハードトレーニングをのりきりました。

トレーニング風景の紹介

下記の写真は坂道を横向きに腿上げをしながら進んで行きます。ポイントは身体が流れないように坂側の足(写真だと左足)を膝がグラグラしないようきっちりロックしながら進みます。やってみると左右の足の差がでてきます。

次の写真はお相撲さんの四股の体勢で横にぴょんぴょんと軽くジャンプして進みます。しっかり腰を落とすのがポイントです。股関節が柔らかくないとかなりキツイです。写真のボーダー柄はカモメちゃんです。ちなみに彼女はこのトレーニングはかなり苦手です。写真でも分かるように、フッキーも向かい合わせでマンツーマンで指導されてます。どこかおかしなカモメちゃんのこの姿は、かなりみんなを和ませてくれます。

ヤマノコ
ヤマノコ
この後坂道でのインターバルです。みんなの笑顔がなくなっていきます・・・
フッキー
フッキー
インターバルは8割ぐらいのスピードで坂を駆け上がり、下りはゆっくりジョグで息を整えて下さい。スタート地点につくとすぐもう一本行きます。この繰り返しです!ビシバシ、ビシバシ♪
カモメちゃん
カモメちゃん
ハァハァ・・ゲホゲホッ・・・

終わる頃はみんなスーパーサイヤ人です!いい汗かいてます。インターバルは呼吸器の強化とスピードアップも兼ねてます。短時間で効率の良いトレーニングです

あと少しでおかやまマラソン。ここが追い込みどころです。次回のアカデミーは補給食やドリンクの取り方や、現状の身体やマラソンの相談会みたいです。楽しみです!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください