スポンサーリンク
Contents
おかやまマラソン2018
今年もおかやまマラソンをカモメちゃんと走ります。
おかやまマラソンは今回で3回目の参加になります。過去の記録は下記に添付しておきます。

おかやまマラソン2016 / 総集編おかやまマラソン2016 / 前日編
私が初めてフルマラソンを走った大会『おかやまマラソン2016』の前日の過ごし方や様子です。
...
おかやまマラソンは今回で4回目の開催で、中・四国最大規模で回を追うごとに盛り上がりをみせて素晴らしい大会になってると思います。実際に参加してみると分かるのですが、給水の間隔やランナーの動線などなど良く考えられており、有森さんがアンバサダーとして関わっているのが運営に大きく影響してると思います。私はまだまだ初心者ランナーですが、そんな大会が地元で開催され、参加できる事がとても嬉しいです。今回も怪我なく完走を目指します。
練習

何だかんだで本格的に練習をし始めたのは8月にはいってから。本番の日が11月と考えると、練習期間は約3ヶ月。しかも今年の夏は例年になく暑い。そして岡山は豪雨で被災し、私達もボランティアに行ったりでバタバタ。とは言っても本番の日は待ってくれない。今年の夏は暑かったし練習ができてないだろうし、大会の日を1ヶ月延ばそう・・・なんて馬鹿げた事にも絶対にならない。そう、練習しかないですね。マラソンに関しては練習は嘘をつかない。今回は練習期間が短いので、練習内容を工夫して当日に挑みたいと思います。練習内容はまたフッキーに相談です!練習の様子はまたアップします。

フルマラソン完走をサポートしてくれるパーソナルトレーナー私達がゼロからランニングをはじめて、そして初めてのフルマラソンをメンバー全員が完走できたのはFitness Innovation代表 フ...
ヤマノコ
さぁー頑張るよ!
カモメちゃん
今回の私の目標は千鳥足になってこけない!
ヤマノコ
・・・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク