マラソン参戦記

はじめてのフルマラソン前日編 / おかやまマラソン2016

前日の過ごし方

いよいよおかやまマラソン2016前日。

緊張しますねー。私たちはギリギリまで仕事でした。終わったのは18時だったと思います。前日はEXPOが盛り上げっているので楽しみたかったけど断念・・・。とりあえずは受付をしないといけないので、カモメちゃんと受付へ!

受付

受付に必要なもの

・送付されてきた受付用紙
・身分証明書

私たちが行った時間はギリギリなだけに、忘れ物をすると取りに帰る時間がないし受付ができません。送付されてきた書類は、目をお皿のようにまん丸にしてしっかりチェックした方がいいですよ!受付できなければ出走できませんしね。

実際に受付に行くと、ボランティアの方々のスムーズな案内と手際の良さで、すぐに完了します。他のマラソン大会はどうか知りませんが、ほんと素晴らしい!

前日の食事

”前日の食事” 気になる方々も多いかと思います。私たちも何となく炭水化物かと思ってました。そう、いわゆるカーボローディング!私は大の炭水化物好き。大会3日前からカモメちゃんと”炭水化物カーニバル”を開催!これは気持ちを高めるために今回はやってみました。実際効果があったかどうかはよく分かりません。(笑)これも気持ちです、気持ち!

ランニング仲間にスポーツ栄養士さんがおられ、その方からのアドバイスも書いておきますね。

・前日夜、ごはん、うどん、パスタなどから糖質を摂るのがおすすめ

・脂質の多い食品や調理法は控えめにした消化に良い料理を食べましょう

・野菜など食物繊維の多い食品、豆類、乳製品を多く摂ると、腸内にガスを発生しやすくなるのでやや控えめに

ヤマノコ
ヤマノコ
なるほど〜

カモメちゃん
カモメちゃん
私は胃が繊細なため、急に食事を変えすぎると体調を崩すかも。だからフッキーのアドバイスもすごくためになったのよ〜

フッキーアドバイス

・普段慣れない事(カーボローディング)をすると体調を崩す恐れがあります

・一週間前からは、朝、昼、夜と規則正しい時間で食事をする事

・食事も季節の食材や、色とりどりの食材を使った食事を心がける

・生物はさけて下さい

・大会前夜は、寝るまでにアミノ酸のドリンク一本を飲むのもおすすめ(夕方ぐらいからちょびちょび

ヤマノコ
ヤマノコ
フッキーのアドバイスも私たちにはいいね!

カモメちゃん
カモメちゃん
マラソン初心者の私たちには、フッキーのアドバイスを実践しながら、栄養士さんのアドバイスを取り入れるのが良さそうね!

ヤマノコ
ヤマノコ
カモメちゃんもたまには真面目な事を言うね〜

カモメちゃん
カモメちゃん
・・・・・

さて、早く寝て当日に備えましょう〜

はじめてのフルマラソン当日 / おかやまマラソン2016当日の朝 快晴!!! 5時前に起床!気持ちが高ぶってるためか、眠りが浅く不安がいっぱい・・・ 朝食 ”朝食は走る3時...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください