買って良かったアイテム・本

マラソン初心者 フルマラソンまでのモチベーションアイテムVol.1

最近の心境

初めてのフルマラソンに向けて練習をコツコツしています。晴れの日も雨の日も嵐の日も(嘘です)、皆んなでコツコツ走ってます。フルマラソンっていう目標があり、それに向けて一緒に走ってくれる仲間がいて、練習する場所(岡山総合グラウンド)があり、全て恵まれています。これだけ揃っているのにこんな事を言うと怒られるかもしれません。「お前はへなちょこだ!」と先輩ランナーからお説教を(面と向かって言わないけど心の中では叫んでそう)受けるかもしれません。

私はフルマラソンまで日々の練習に向かう気持ち?メンタル?を保つ、もっと言うならモチベーションとでも言いましょうしか、そこをコントロールするのにムラがあります。”今日は走るのに気分が乗らないな〜” とか、正直思う日があります。どんなに好きで走っていても、そんな事を思う日が先輩ランナーでもあるのでは?と思います。今回初めてフルマラソンに挑戦する私が取り入れたモチベーションアイテムを紹介したいと思います。同じような気持ちでくすぶってる人の背中を ”ポン” と押してあげれたら幸いです。

この本を知っていますか?

先輩ランナーの勧めでこの本を購入。以前にも書きましたが、私は影響されやすく、言われた事はとりあえず実践します。その後自分のフィルターを通し判断する。兎にも角にも実践し体験する。とても大切にしてる生き方です。

カモメちゃん
カモメちゃん
うんちくはいいから、それで本はどうなんだ?よかったのか?

 

カモメちゃんが・・・ブラックカモメになってる・・・

結論から言うと、フルマラソンの日まで何回も読みました。良かったです。はじめはkindle版を買ったのですが、手元に置いて置きたいと思い文庫も買いました。それぐらい良かったです。「じゃーどれぐらい良かったか?」と聞かれると、表現する言葉が見つかりません。私の力不足かもしれませんし、本は読み手のよって感じ方や捉え方が違うのであまり批評するのが(本当はそんな恐れ多いことができないだけで)どうかと思っています。「ここまで言っといてそりゃないよ」とそんな声が今聞こえました。空耳かな?

実際のレビューは私よりAmazonに沢山の皆様がされているので、見たい方はみて下さい。私はこの本を通じて、考え方や走る時の心の姿勢など共感できる部分が幾度なくあります。何度も何度も「何でこんなにしんどい思いをしてるのだろう?」と思いながら走ってる事があり、それに対する答えではないですが、心の中に”ストン”と落ちてくれる、そんな気持ちを相殺してくれると言ったほうが私にはしっくりくるかも。走る事に対して感じてた事、疑問、そしてその答え、それらを上手く言葉にして伝えてくれてる本です。むしろ本を通して村上春樹さんが私に背中を見せてくれてます。”オレはこうして人生を生きてきたぞ”て聞こえてくる、そんな本です!

印象に残るフレーズは沢山ありましたが、ここでは書かないでおきますね。実際に皆さんも読んで見て下さい。最後のフレーズに折れかける気持ちを支えられ、そして背中を押されました

ヤマノコ
ヤマノコ
私は東京マラソンに行った時も、リュックに入れて行きました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください