ランニングステーション
東京に行ったらぜひ皇居でランニングをして欲しい!
その理由は、まずランステ(ランニングステーション)が沢山あります。そのランステを利用すれば、出張や旅行で東京を訪れた際のランニングが気軽にできるはず。料金もまちまちですが、”一回いくら”の料金設定をしてくれてる所も多いいので良心的です。
・ランステはほんどがロッカー、シャワー完備
・ランニングシューズやウエアもレンタルがあります
・ランステによってはマッサージなどもついてます
・ランニング関連のテーピングやドリンクなども販売してます
・皇居まで徒歩で行けるランステがほとんど
・料金がリーズナブル
・皇居ランのあとランステを利用すれば清潔な容姿で仕事や観光もすぐいけます←これポイント高い
皇居ランのルール

皇居の周りを走るにあたって『皇居ランナーマナー10の宣言』があります。しっかり守りましょう。
1,左側走行を心掛ける
2,狭い所は一列で。追い抜きは避けます
3,出来るだけ反時計回りで、逆走は控えます
4,混雑時はタイムにこだわらず、常にゆとりあるペースで
5,追い抜き、追い越しの際の「声かけ」を心掛ける
6,グループ走は広がらず、大集団にならぬよう工夫する
7,クールダウン、集団での立ち話、そぞろ歩きで歩道を塞がない
8,音楽プレイヤーのボリュームは控えます
9,ゴミは必ず持ち帰る
10,いつでも思いやりの心を持って走ります
実際にランニングした感想

皇居ランはランナーにとってはかゆいとこに手が届くコースかもしれません。アップダウンもあり、一周5kmなのもいい。そして沢山のランナーに出会います。しかも外国人ランナーもたくさん。ここは何処?ていうぐらいいる。ひとりで走っても気持ちが上がりますね。ホントおすすめです!

・一周5kmで距離がわかりやすい
・アップダウンがありトレーニングにはもってこい
・たくさんのランナーがいるので、ひとりでもモチベーションが上がる
・警察の方が要所要所で立っているので、夜でも心強い
・緑とお堀がありロケーションが気持ちいい←個人的にポイントが高い
・ランステが周辺に沢山ある